news

活動履歴/掲載・表彰履歴

news

セミナー「都市木造のこれまでとこれから」 登壇

セミナー「都市木造のこれまでとこれから」 登壇

トークセッションにパネリストとして登壇させていただきました。

都市木造のこれまでとこれからと題された企画です。地球環境問題へ対して取り組まれている一つが木造建築となります。世界中で様々な可能性が広がっています。都市の木質化もその一つです。地元の設計者として、大分の都市木造のこと、未来木造のこと、想像を広げることが出来ればと思い参加させていただきました。

詳しくは下記またはリンク先をご覧ください。

大分県木造住宅等推進協議会 セミナー&見学会
「都市木造のこれまでとこれから」
【内容】都市木造のこれまでを振り返り、今後の展望について考察するセミナーを開催します。これまでの25年間の都市木造の歩みを紐解き、未来に向けた可能性を探ります。また、中規模木造の防耐火についての実践的な解説や木育などの木の普及活動についての取組もご紹介します。また、セミナー会場でもあるグリーンコモンズの見学会も実施。設計された永井務さんにご説明していただきます。さらに、トークセッションでは大分における木造建築の普及について議論したいと思います。是非ご参加ください!
【日時】2025年3月10日(月)13:30~17:00
【場所】立命館アジア太平洋大学(APU)グリーンコモンズ
【定員】50人(先着順)
【参加費】無料
【オンライン配信】オンライン配信はありません。ご了承ください。
【主催】大分県木造住宅等推進協議会
【協力】NPO法人 team Timberize
    立命館アジア太平洋大学
    株式会社竹中工務店
【セミナー講師】
 腰原幹雄(東京大学生産技術研究所 教授、NPO法人team Timberize理事)
 安井昇(桜設計集団一級建築士事務所 代表、NPO法人team Timberize理事長)
 山田敏博(株式会社HUG 代表取締役、NPO法人team Timberize副理事長)
【トークセッション パネリスト】
 腰原幹雄(NPO法人team Timberize)
 安井昇(NPO法人team Timberize)
 永井務(竹中工務店 設計部グループ長)
 伊藤憲吾(伊藤憲吾建築設計事務所 代表)
 モデレータ:山田敏博(NPO法人team Timberize)